top of page

骨目線

運動は大切だけど ただ動かして時間さえ稼げばいいわけでは ない

よね

姿勢が悪いまま 衝撃を与え続けたら 関節は摩耗してくるし 余計に姿勢が悪くなってくる (崩れかけのジェンガに振動与えたら どんどん崩れていくでしょ?)

動くなら、姿勢が崩れないように 抵抗しなければ崩れてしまうんだな~

では、どのように抵抗するか

まず骨目線からお話ししてみます

動作に伴う姿勢の崩れを補正するために 関節の可動がスムースであること が必要になってきますね(=柔軟性)

とりわけ 上半身と下半身のつなぎ目で バランスを保っていたいから 骨盤の可動性を良くしておきたいです

だから 骨盤のゆがみを直せば・・」とか ペルビックストレッチの・・」とか の本や実践プログラムがいっぱいあるわけなんですね

他にも 「あごをひけば・・」(頭蓋骨→背骨→骨盤)とか 「歩き方を変えれば・・」(足首→膝→股関節→骨盤)などの 末端からのアプローチも たくさん紹介されていると思うのだけど

いずれの方法でも 自分に一番しっくりきて 日常に落とし込めるものを選びながら 毎日生活すれば 姿勢はどんどん良くなっていきます

だから 姿勢を意識して運動することが大切なのです 目指すは直立したときに 「骨を積み上げていって、どこの筋肉にも負担の無い状態」

気・血・水が滞りなくながれる物理的条件でもあります

そしてそして 筋肉目線のお話しは、、、 また今度

関連記事

「大祓詞で日本を救う」第4弾
ウェビナー拝聴会


「大祓詞」は古事記神代の段が集約された力強い祝詞です。小野善一郎先生とゲスト大野百合子先生のご講話を日諸木でご一緒に視聴できます。ウェビナー申込操作が難しい方、スマホでの視聴は気が進まない方、他の方がどの様に受け止めながら講話を聴かれるのか知ってみたい方等々、どうぞご一緒に...

Comments


bottom of page