top of page


バンランコン・ダイセイヨウ
タイセイ/リュウキュウアイの根が 板藍根 タイセイ/リュウキュウアイの葉が 大青葉 いわゆる 藍染に使う植物たちです 色のイメージのまんま 冷やす系 金銀花・蒲公英・紫花地丁 に続いての、冷やす系で 清熱解毒にはたらく生薬です 藍染した布が 抗菌・殺菌作用がある...
2016年4月15日読了時間: 1分


シカジチョウ
紫花地丁と書く スミレ族植物の無茎種の全草 タンポポに続いて 春の花シリーズ やっぱり 帰経は肝、心 そして 金銀花・蒲公英とおなじ 冷やす系 清熱解毒に働きます 心肝二系の血分に入って 凉血解毒する とくに疔腫(皮膚化膿)の要薬とされ 生のすみれをつぶして ...
2016年4月12日読了時間: 1分


ホコウエイ
蒲公英と書く タンポポの根っこをつけた全草 日本では根だけを 用いることが多い ダンディーライオン ダンデリオン という名で、 ハーブならなじみがあるわ という方もいらっしゃるでしょう ハーブも生薬も同じ パワーのある.. 特徴のあるパワーが ...
2016年4月10日読了時間: 2分
bottom of page



