伝統医学の主眼は「一曰治神」と古典にあります。何より神を治(しら)すのが第一要件ということです。第二に養生、第三に漢方薬、と続きます。日諸木では、第一の眼目である「神を治す」を感得する機会となりますよう講座を開催しております。
古事記をたずね己を照らす
伝統医学では肉体を主宰するのも、心に宿る神様と考え、この神様を守ることを大切にします。古事記を読む毎に神様の守られかたを知り、どのような視点で 身体を観るのか、内観の視座を揺るぎないものにしていきます。体は人が支配するものではありません。
¥1,000
毎月開催
大祓詞書写会
月に一度の心の大掃除。ただひたすらに祝詞大祓詞を書写いただきます。大 祓詞は心に邪気を持ち込まないと宣言する祝詞古事記の神代が纏まった力強いお言葉です。覚悟をもって宣言するとその様になります。
古事記をたずね特別講話
毎月開催される古事記をたずね己を照らす に講師をお招きして、ご講義いただきます。同じ本を読んでいても銘々の心の在り方で受け止め方が全く異なることに気付く勉強会でもありますが場を共にすることで、得られるものを存分に享受していただければと思います。
¥3,000
不定期開催
人生を薫らすお香づくり
漢方相談の中だけでは引き出しきれない対話をお香をつくりながら集中的に行い、伝統医学の視点から自分史を系統だて整理していきます。おつくりいただいた1週間分程のお香をご自宅で日々、焚いていただくことでお香より生薬の御力をいただき心身が整えられていきます。
¥8,000
随時受付(作成:1時間程度)
木を植えにいこう
木を植えると、心の中のご神気が育ちます。生態学者宮脇昭先生の実践なさった真理の体現、宮脇方式で植樹を行います。潜在自然植生に基づく植樹はご自身の中に潜在する鎮守の森をつくることでもあるのです。
¥0
年に1度の植樹祭
漢方のおはなし
漢方をいただくのは、特性ある生き様の生薬からその御力をいただくこと。選抜メンバーの生薬が集まりチームとなって力を貸してくれるのが漢方薬なのです。四季毎にテーマを変えておはなしさせていただきます。
¥500
四季毎に開催