top of page

Untitled

こんにちは セルフケアサポート長塚です

明けましておめでとうございました 今年も宜しくお願い致します!

昨日は 若菜祭 http://www.selfcare-s.com/人日の節句、若菜祭/ 七草粥は召し上がりましたか?

あの七草達 (セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ) の組み合わせにも きっと漢方方剤のチームパワーらしきものが あるに違いないと セルフケアサポートメルマガを 読んでくださっている皆様は 気になっていたのではないでしょうか?

するどい!

そのような感性、 素晴らしいと思います!

地物の旬の食材を使った料理というのは その時、その土地に住まう人の 体を整えてくれるパワーをもっています

だから、七草といっても その組み合わせは地方により様々に 異なります

それでも、組み合わされる草々、 それぞれについての 生薬としてのちからは あまり強くないもの達ばかりで 方剤といえるほどのチームパワーは ありません

あえて言うならば 利水といって 水代謝を促すものや 理気作用のあるものが 組み合わされることが多く デトックス効果(祓い効果)を 七草は備えている といえるでしょう

デトックスは節目の行事にばかり しわよせするすることもないので 日常に地物の七草を 取り入れてこまめに デトックスしましょ♪

では、素敵な1年の幕開けです! 楽しみましょう〜

関連記事

ようやく selfcareSupportが ブラッシュアップします これまで selfcareSupportの意をご理解いただき ご利用くださいました皆様に 改めて感謝申し上げます ここに至るまで 随分時間がかかり 期せずして お御代替わりと 重なりましたが 令和の時世と共に 躍進していきたいと思います どうぞ今後とも 宜しくお願いいたします selfcareSupport 長塚

新年を迎え た と思っていたら もう1月が終わります 自分にとって 去年は予定していた展開に 大きな遅れが生じていました それも自分自身の 準備が整っていないことの 現れだと受け止めていましたが 自分の中で停滞と思いながらも 予期せぬ展開や 新たな出会いを享受することが 出来ていました 病気も同じような面があると思います 自分の望んでいない展開であっても あとで考えてみれば

12/23の朝会は 「大国主神の神裔と国作り」です 古事記を こころで読むことで 日々の生活を こころで観る視点が 定まってきます 「自分が」という 自我の意識を祓う方法は 本当は非常にシンプルです シンプルなために 気づくとなおざりになっている ことがあります そのため 生活の中に型をもつことで 自分を律し支えやすくなります 古事記を読むということは 自分の自我に「気づ

bottom of page