カタカナの表題ですが 生薬名ではありません
手指でおこなう 簡単なエネルギーワークです
よく、ヨガで行われたり 日本の習慣としても 行われたりしています (一休さんも頓知を利かすときに 天と一体化する型としやってたよね 😀 )
親指と人差し指をつけて 輪をつくったり、 両手指を合わせて合掌したり、と (一休さんは百会を刺激して、 チャクラを活性化してから型をとっていたね 😀 )
これらはエネルギーの流れを 意図的につくる効果があります
指と指で輪をつくれば 自己内でクルクルと回る場所を つくることになるので
天とのエネルギーの循環を いつもより自分にとどめて 多めにまわす といったイメージをもつと いいかなと思います
漢方で言えば 虚しているときに 補なう、 補法のような感じです (漢方は生薬由来のエネルギーを使うわけですが)
指によって(経絡によって) その意図がかわったりするので 自分の体を感じながら 型にこだわらず 今、自分に合うムードラを 取り入れてみると 面白いですよ♪
selfcareSupport 長塚