top of page

風をふかせる

こんにちは セルフケアサポート長塚です

春、真っ只中 いかがお過ごしでしょうか

春は風が色々なものを 運んできやすい季節です

ザワザワザワっと 風自体が邪となる場合も ありますが、 変化をもたらすものとして 風を自分にプラスのエネルギーとして 取り込んでしまえば 冬の固結したエネルギーを解放するのに 好都合です

ですから 春に卒事、入事する 日本の季節の捉え方は 東洋医学からみても 理にかなっています

春風、大いに利用すべしです

しかし 春、なのに 新しいものに一歩踏み出すのを 躊躇する場合もあるでしょう そンな時は 冬の養生がうまくいっていなかった と考えることができます

躊躇、恐れは 内邪です 冬の寒い時におきやすい内邪です 春の浮かれた気(風)に乗じて 行動に移してみましょう

そのために春がやってきてます 自然は上手くできています

かく言うワタクシは この冬、固結しすぎて 養生をしくじっていたよう…

そこで、打開すべく 普段やらない行動にでることに しました 行動が処方薬です

来週、春を分ける日(春分の日)に お世話になった先生の 退官パーティーに 行ってくることにしました

。。。 どこが特別なのかと 感ずるところでしょうが こういったことに労力を割くのは ワタシにしてみれば、快挙!? なんですね〜

こんなふうに 自分が普段しない行動をすると 大きな風がふきます 敢えて自分に仕掛ける風もまた 春にはいいと思います

暦でいうと 春は5/4まで 風に吹かれるのもいいですが 風を吹かせるのもいいですよ

よい週末をお過ごしください♪

関連記事

ようやく selfcareSupportが ブラッシュアップします これまで selfcareSupportの意をご理解いただき ご利用くださいました皆様に 改めて感謝申し上げます ここに至るまで 随分時間がかかり 期せずして お御代替わりと 重なりましたが 令和の時世と共に 躍進していきたいと思います どうぞ今後とも 宜しくお願いいたします selfcareSupport 長塚

新年を迎え た と思っていたら もう1月が終わります 自分にとって 去年は予定していた展開に 大きな遅れが生じていました それも自分自身の 準備が整っていないことの 現れだと受け止めていましたが 自分の中で停滞と思いながらも 予期せぬ展開や 新たな出会いを享受することが 出来ていました 病気も同じような面があると思います 自分の望んでいない展開であっても あとで考えてみれば

12/23の朝会は 「大国主神の神裔と国作り」です 古事記を こころで読むことで 日々の生活を こころで観る視点が 定まってきます 「自分が」という 自我の意識を祓う方法は 本当は非常にシンプルです シンプルなために 気づくとなおざりになっている ことがあります そのため 生活の中に型をもつことで 自分を律し支えやすくなります 古事記を読むということは 自分の自我に「気づ

bottom of page