top of page

肝心のとこ

心理カウンセリングの勉強をしました とおっしゃるご年配の女性とお会いしました

晩年を迎えご自身の考えや生活スタイルは とても安定しているが お話を伺っていると、 怒りこそないが 不満と諦めとが端々に現れます

きくと 自分の思いを抑え 一歩下がり 相手をすべて認めて 思いをのみこんで来たという

それはカウンセリングの手法を学んだ時に そのようなスタイルを得てしまったのか・・

体はいつもどこか不調だとのことだった

どなたかの幸せを願っているかたには 自分をそっちのけで 「幸せを願っています」 という方がいらっしゃいますが (あの頃の自分はまさにそうだったのだが

まず ご自身がしっかり幸せであってほしい〜 というより ご自身が幸せであれ〜

そのご年配の女性は ワタシが 「ご自分を愛してください」 とお伝えすると 「えっ」「その発想はありませんでした」 と、おっしゃいました

そして その瞬間に泣き笑いしながら 「とても納得だわ」 と、おっしゃいます (魂が喜んだ瞬間です)

たしかに 自分を二の次で生活するしかなかった そんな時があったかもしれない でも ずっとそのスタイルでいなくていいんだ って感じたら

気前よくスタイル変更しちゃってください

それでいいんです♪

大丈夫です! selfcareSupport 長塚

関連記事

ようやく selfcareSupportが ブラッシュアップします これまで selfcareSupportの意をご理解いただき ご利用くださいました皆様に 改めて感謝申し上げます ここに至るまで 随分時間がかかり 期せずして お御代替わりと 重なりましたが 令和の時世と共に 躍進していきたいと思います どうぞ今後とも 宜しくお願いいたします selfcareSupport 長塚

新年を迎え た と思っていたら もう1月が終わります 自分にとって 去年は予定していた展開に 大きな遅れが生じていました それも自分自身の 準備が整っていないことの 現れだと受け止めていましたが 自分の中で停滞と思いながらも 予期せぬ展開や 新たな出会いを享受することが 出来ていました 病気も同じような面があると思います 自分の望んでいない展開であっても あとで考えてみれば

12/23の朝会は 「大国主神の神裔と国作り」です 古事記を こころで読むことで 日々の生活を こころで観る視点が 定まってきます 「自分が」という 自我の意識を祓う方法は 本当は非常にシンプルです シンプルなために 気づくとなおざりになっている ことがあります そのため 生活の中に型をもつことで 自分を律し支えやすくなります 古事記を読むということは 自分の自我に「気づ

bottom of page