top of page

神宮境内林散策ツアーのご案内

こんにちは selfcareSupport 長塚です

札幌では暖かくなり始めると 早々にやってくる冬の前にと 草花が一気に芽吹き咲き誇ます

それは本州と違って 梅の次は桜、 というように順番を待つ感ではなく 本当に一斉に活動し始める という感じです

同じ植物でも 住む場所によって、 その年の気候によって、 実は生き方を変えています

そんな自然の知恵は たまに外を歩いてみたくらいでは 気づくこともなく 通り過ぎてしまうのですが

今回ご縁がありまして 北海道神宮の職員でいらっしゃり 「神宮の森の番人」を勤めておられる 中川氏に神宮の境内および山野を 案内していただけることになりました

神宮周辺は 円山、神社山、三角山と 辺りいっぺんが神域になっています

神宮でもこのような企画は これまでに行っておらず 中川氏の話を聞けるチャンスは なかなか無いと思います

散策ツアー当日は 神宮に併設している「白鹿食堂」さんにて 祝詞「大祓詞」を予習してから 正式参拝をいたしまして 参加者全員で大祓詞奏上後 ツアースタートとなります

まさに”繋がる一日”となります 夏三月にはうってつけではないでしょうか

夏越しの大祓えとしても 是非にご参加をオススメいたします

2017年6月11日 北海道神宮正式参拝 &神宮境内林散策ツアー 開催

↓詳しくはこちらをクリック

ご予約は http://www.selfcare-s.com/event-seminar-reservation-form/ よりお願いいたします

自然から学ぶ摂理というものは 日頃の養生につながることばかりです 漢方の仕組みも同様に 自然の摂理で成り立っています

関連記事

本年も宜しくお願い致します

新年を迎え た と思っていたら もう1月が終わります 自分にとって 去年は予定していた展開に 大きな遅れが生じていました それも自分自身の 準備が整っていないことの 現れだと受け止めていましたが 自分の中で停滞と思いながらも 予期せぬ展開や ...

12/23古事記をたずね己を照らす

12/23の朝会は 「大国主神の神裔と国作り」です 古事記を こころで読むことで 日々の生活を こころで観る視点が 定まってきます 「自分が」という 自我の意識を祓う方法は 本当は非常にシンプルです シンプルなために 気づくとなおざりになっている ...

Commentaires


bottom of page