top of page

水分足りていますか?

おはようございます selfcareSupport 長塚です

サロンのある札幌は もう『寒い』です

関東にいた頃は 寒くてもやたらと着込んで 暖房を使わないことが ステータスになっていましたが

今は躊躇せずストーブ使います

「えっ?!ストーブ?」 「まだ、半袖パジャマですけど〜」 って声が聞こえましたが

はい、10月ストーブONです

ということで シーズン先取りで養生のお話ができるわけなのですが

身体に冷えは大敵ということは 皆さんよくご存知かと思います

でも ついうっかりしちゃうのは 「渇き、乾き」 です

この季節の変わり目 冷えの対処が遅れて 体調を崩すことはあると思うのですが

意外と 乾きの対処をせずに いることがあります

暑くなくなることで 忘れがちな水分補給ですが 積極的に補給しておいてくださいね

身体が欲しているのは 水 ですよ〜 水 ですからね〜

このうっかりしがちな 季節の変わり目を 潤わせてお過ごしになることで 充実した冬を迎えられます♪

今日の出勤時にも傍に水を用意して 喉の乾きを我慢なさいませんように、、 身体にも心にも潤いを〜 良い1日をお過ごし下さい

関連記事

ようやく selfcareSupportが ブラッシュアップします これまで selfcareSupportの意をご理解いただき ご利用くださいました皆様に 改めて感謝申し上げます ここに至るまで 随分時間がかかり 期せずして お御代替わりと 重なりましたが 令和の時世と共に 躍進していきたいと思います どうぞ今後とも 宜しくお願いいたします selfcareSupport 長塚

新年を迎え た と思っていたら もう1月が終わります 自分にとって 去年は予定していた展開に 大きな遅れが生じていました それも自分自身の 準備が整っていないことの 現れだと受け止めていましたが 自分の中で停滞と思いながらも 予期せぬ展開や 新たな出会いを享受することが 出来ていました 病気も同じような面があると思います 自分の望んでいない展開であっても あとで考えてみれば

12/23の朝会は 「大国主神の神裔と国作り」です 古事記を こころで読むことで 日々の生活を こころで観る視点が 定まってきます 「自分が」という 自我の意識を祓う方法は 本当は非常にシンプルです シンプルなために 気づくとなおざりになっている ことがあります そのため 生活の中に型をもつことで 自分を律し支えやすくなります 古事記を読むということは 自分の自我に「気づ

bottom of page