top of page

感情の影響

こんにちは セルフケアサポート長塚です

東洋医学では "怒は肝を傷る"といいますが 影響は自分の肉体にのみ 与えるものではありません…

ワタシはよく 「怒ることある?」 ときかれます

答えはNOです ある体験をしてから 意識的に怒りを起こさないよう コントロールするようになりました

ある体験はこちら↓ http://www.selfcare-s.com/怒りの影響/

この体験から どんな些細な怒りでも ワタシの中ではご法度になっているのです

最初は我慢だったかもしれません ごまかしだったかもしれません けれど、 自分の中に怒りの正体を 見つける作業を 当たり前のように繰り返すうちに その作業は定着しました

我慢も ごまかしも 無かったことにしていた怒りも その作業をするうちに 昇華します

 

怒っている人のそばにいたら 嫌な気分になった なんてことは 誰でも体験したことがあるでしょう

それはなんでだと思いますか? それだって本当のところは 見えない影響なんです

なんてことない 自分だけの些細な怒りが 実は見えないところで すごく影響を及ぼしています

別の言い方をすれば 小宇宙(身体)に影響があるものは 大宇宙に影響を及ぼしていると 考えていいのです 本当です

健康を考えて 怒るのをやめるのもいいでしょう 世界平和・地球の繁栄を考えて 怒るのをやめてもいいでしょう 些細な怒りもおろそかにしない 日々の心がけは大切です

それでは 本日も穏やかな1日を過ごしましょう♪

自分の中の感情の正体を 見つける作業を 毎月第4日曜日に行っています↓ http://www.selfcare-s.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/a32744af67e66cbef2edf05bfbc4a6d1.pdf

関連記事

ようやく selfcareSupportが ブラッシュアップします これまで selfcareSupportの意をご理解いただき ご利用くださいました皆様に 改めて感謝申し上げます ここに至るまで 随分時間がかかり 期せずして お御代替わりと 重なりましたが 令和の時世と共に 躍進していきたいと思います どうぞ今後とも 宜しくお願いいたします selfcareSupport 長塚

新年を迎え た と思っていたら もう1月が終わります 自分にとって 去年は予定していた展開に 大きな遅れが生じていました それも自分自身の 準備が整っていないことの 現れだと受け止めていましたが 自分の中で停滞と思いながらも 予期せぬ展開や 新たな出会いを享受することが 出来ていました 病気も同じような面があると思います 自分の望んでいない展開であっても あとで考えてみれば

12/23の朝会は 「大国主神の神裔と国作り」です 古事記を こころで読むことで 日々の生活を こころで観る視点が 定まってきます 「自分が」という 自我の意識を祓う方法は 本当は非常にシンプルです シンプルなために 気づくとなおざりになっている ことがあります そのため 生活の中に型をもつことで 自分を律し支えやすくなります 古事記を読むということは 自分の自我に「気づ

bottom of page