top of page

四気調神大論篇〜夏三月〜

黄帝内経 素問 四気調神大論篇 夏の養生のしかた

夏三月、此謂蕃秀。 夏の三箇月は蕃秀という 万物が繁栄して秀麗となる季節だ

天地気交、万物華実。 天地の気が交わり合い 万物が華やかに実する

夜臥早起、無厭於日。 夜に寝て、朝は早起きし 夏日を厭うことなく

使志無怒、使華英成秀、 使気得泄、若所愛在外。 怒ることなく 気をのびやかに行きわたらせ 花がをふりまくように 気をあふれさせる

此夏気之応、養長之道也。 此が夏の気に順応させる 夏の養生の道である

※「秀」禾:稲 が 乃:のびる様

立夏〜立秋までが夏三月です

一般的に 何時でも早寝早起きが 励行されているけど 東洋医学的に言えば、 夏は 遅寝早起きを養生としている

朝日で目覚めたら 二度寝せずに起きちゃいましょう この夏、あふれんばかりの愛を〜 selfcareSupport 長塚

続きがあって、、 逆之則傷心、秋為痎瘧、 奉収者少、冬至重病。 この自然の法則に則っとらないと 心気を損傷し 秋には痎瘧を発し 収べきものの少ない秋を迎えることになる そして冬には病を重ねることとなる

関連記事

本年も宜しくお願い致します

新年を迎え た と思っていたら もう1月が終わります 自分にとって 去年は予定していた展開に 大きな遅れが生じていました それも自分自身の 準備が整っていないことの 現れだと受け止めていましたが 自分の中で停滞と思いながらも 予期せぬ展開や ...

12/23古事記をたずね己を照らす

12/23の朝会は 「大国主神の神裔と国作り」です 古事記を こころで読むことで 日々の生活を こころで観る視点が 定まってきます 「自分が」という 自我の意識を祓う方法は 本当は非常にシンプルです シンプルなために 気づくとなおざりになっている ...

留言


bottom of page