top of page

「甘草湯」

ワタシがまだ 体を病院に丸投げしていた頃 風邪の症状と薬の副作用とで 声が出なくなったことがありました

喉がカピカピになって 本当に声帯が震えてくれない そんな感じでした ともすると 唾液を飲むことすら難しいような 咳をすることも難しい そんなカピカピ感

学生だったので 授業中にあてらりたりするわけですが 声が出ないので、 先生に言い訳することすらできず 声変わりか〜と言われ クラスのみんなに笑われながら 友達に代弁してもらったのが 今でも記憶にあります

一生声出なくなったらどうしよ〜 と思うくらい長いこと発声できなくなって 困った生活を続けていたところ ある日母が、甘草湯を買ってきてくれて のんだんですね

すると、 咳をすることができるようになり 何回目かの咳でものすごい固い痰が 喉からはがれてきました (まるでカピカピの鼻ク○のような.. 😯 ) そして、声も出るようになったのです

からだってこんなことにもなるんだな〜 と、自力で自浄できないことがあることを 驚きとして感じられた時でした (多剤服用の副作用祭りだったわけですが..)

あの時は甘草湯が漢方であることも 知らないワタクシでした 🙄 が 今は敬意を持ってみなさんに ご紹介したいと思います♪

甘草湯 いつも何かと チームのまとめ役的存在である 甘草 ひとり主役の方剤で 珍しく単味の漢方です

甘草:甘草の根っ子 帰経はなんと十二経(マルチ!) 温める系でも冷やす系でもない ※生で使うと冷やす系となって清熱解毒として働く 漢方においては 薬味(構成生薬)が少ないほど 働きすぎちゃう生薬が でてきやすくなります

甘草湯 マルチなパワーを秘めていますが 単味です キレは良いですが 長期の服用は向いていません (取り扱いのあるドラッグストアは多い)

2味の桔梗湯のほうがマイルドになる そんな解釈をしてください selfcareSupport 長塚

関連記事

本年も宜しくお願い致します

新年を迎え た と思っていたら もう1月が終わります 自分にとって 去年は予定していた展開に 大きな遅れが生じていました それも自分自身の 準備が整っていないことの 現れだと受け止めていましたが 自分の中で停滞と思いながらも 予期せぬ展開や ...

12/23古事記をたずね己を照らす

12/23の朝会は 「大国主神の神裔と国作り」です 古事記を こころで読むことで 日々の生活を こころで観る視点が 定まってきます 「自分が」という 自我の意識を祓う方法は 本当は非常にシンプルです シンプルなために 気づくとなおざりになっている ...

Comments


bottom of page